人間なんて哀れで、つまらない
人間なんて、所詮、あくせく働いても歯を食いしばって努力したとしても運の悪い人は一生貧乏生活に追われ続けるし大金を儲けて贅沢をしてみたところで、限界があるもんじゃないかあのトランプだってどんな豪邸を持っているかなんて分からんが、所詮,眠る為に使う広さは決まっているだろうどんなに豪華な食事を出されたところで、...
View Articleゆっくりと、ゆっくりと、ゆっくりと、
ゆっくりと、ゆっくりと、 ゆっくりと、ゆっくりと、 何事をするのにも、ゆっくりと これが、今の僕が最大限の心がけ、 なぜなら、 ほんの少し急ごうとするだけで、 僕の足のつま先は上がらないから 躓いて転倒しそうになる ゆっくりとつま先が上がっているか この目で確認しながら、 つま先を上げて、 足を前に運びさえすれば、 何事もなく、歩くことができる それはまるで、 非常に老いた老人のよう...
View Article恐喝罪ないし脅迫罪?
弁護士曰く・・ 「専ら金銭を支払わせる目的で、訴訟の提起等をちらつかせ、相手方を怖がらせる行為には、刑法の恐喝罪ないし脅迫罪が成立しえます。刑事事件は警察の専権事項ですので,弁護士ではなく警察に相談しましょう」ということだってさ・・ この僕の場合どうなのかな・・・??面倒くさぁ・・ 苦悩の3年間の本音
View Article貧困か屈辱か
最近、日本だけなく世界中に経済格差が広がりを見せているでも、人間とは強いもので貧困には耐えられるけれど屈辱に耐えることほど人間にとって困難なことはないと僕は思う
View Article幸福そう?
隣の芝生は青く見えるなんてことわざがあるけれど一見幸福そうで、何の不自由もなく、いかにも満ちたりたように見える人でも裏へ回って見ると不幸で心も貧しくて鳴泣くに泣けない思いをしている世の中とはそういうものなのかもしれない僕も障害者になってしまったけど存外、幸福なのかもしれない。あの米国のトランプだって裏へ回ると、案外のた打ち回るほど苦しい思いをしているかもしれない。
View Article時間が解決してくれる?
よく、人生において経験した辛い事や悲しい事は時間が解決してくれると言うこれは時間が経過すれば(辛かった事や悲しかった事のほとんどの事を)「忘れる」と言う事ではなかろうかもし、「忘れる」ことが出来なければ、時間は何も解決してくれないのではないか僕は身体に障害がある限り「忘れる」 事は不可能だから時間は何も解決してくれない
View Article何をしたかということよりも、何をしようとしたかということが大切
最近、思うのですが僕のように、脳卒中になってしまい、人生の途中で挫折してしまったような感じになってしまうと自分の人生で「何をしたか」 「何が達成できたのか」というようなことを考えてしまうと、つらくなることがある。そのようなとき、(そんな辛さを忘れるためにかもしれないけれど)「何をしたか」とか「何が達成できたか」といったようなことよりも「何をしようとしていたのか」...
View Article人類崩壊の序曲かも
北朝鮮が人類滅亡の引き金になるかもしれない北朝鮮みたいして核兵器を放棄させるために日本およびアメリカ、そして国連などがいわゆる「圧力(石油の禁輸など...
View Articleよく、頑張ってるな〜
よく頑張っているよなぁ〜 我ながら、、 身体が辛いと気弱になってしまうものだ。 それにしても、左半身の痺れに よく耐えていると思う もう9年間、この痺れは続いている 9年間もだよ 人に話しても分からないから 誰にも泣き言は言わないように してるけど、 この痺れ正座などの足の痺れ に似てるけど、少し違う 正座などの足の痺れはピリピリしするけど 僕の脳卒中による中枢性の痺れは もっと鈍痛だ...
View Articleなぜ、国民に「支持されていない」野党がドヤ顔?
いつも不思議に思うのだが共産党や社民党などという政党は国民にまったく「支持されていない」だから選挙で負けるわけだ (当たり前のことだ) にもかかわらず、共産党の小池や社民党の福島とかはいかにも「国民の味方」のような感じで大きな顔して政府与党は攻めたてているけど自分たちが国民から「支持されていない」という自覚はあるのだろうか?国民は(少なくとも僕は)...
View Article