Quantcast
Channel: 半身不随になった元IT系社長の独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 904

人間の存在意義って、何?

$
0
0
脳出血以降、

ずっと

「再出血」

を心のどこかで、意識していた。

出血発症のもやもや病の再出血の確率は60%

その大半が45歳~55歳の間に再出血するという統計も


そして

再出血≒死を意味するという事も

もやもや病の文献を詳細に

読んだので、

ほぼ分かっていた。

僕は今52歳・・

しかし、今回、再出血ではなく

反対側の脳梗塞という

思わぬ事態になってしまった。

今回、100%手術になる訳では無いけれど、

頭に、しかも左脳にメスを入れる

手術というリスクを感じざる得ない。

つまり

どうしても死の陰を意識せざるを得ない

人間、死を意識すると

いつも思わざる得ないことがある


何の為に人間は生きているのだろうか?

そして、死にゆくのか?

この世の中にあって、

自然の摂理のなかで

なぜゆえ、人間にのみこのような能力が

備わったのだろうか?

それはコンピュータのような頭脳という意味の能力だけではなく、

この「思考するという能力」

今、正に書いている

自分がいったい何者で

何を為すべきなのか?


などと考える能力である

幾千年もの前から、我々は絶えず

その意味を知ろうと努めてきた。

いろいろな方法で、それを知ろうと

努めてきたと思う。

宗教、哲学、医学、科学をもって、、




それが分かれば

生きる意義も分かる

分かりたい、分からなければならない筈だ

そのために努力に努力を重ね

苦しみ、多くの血も流してきた人類

だけど、未だに誰も分からない。





ただ一つ分かる事は、


かつて存在したもの、

そして、今、現在あるものは

全てはいつか消滅する


という事だ。

絶対権力を持っていたという

ローマ帝国も今では消滅している。

何もかもが、塵となり、灰となり、

一元素に戻り、悲惨なほどに血と汗と涙で創り上げたものでも、

多くの人間の犠牲の元に築き上げ建てたもの

何一つ永久に遺るものは何もない。

あらゆるものが必ず滅びてしまう。



それが分かっているにもかかわらず、

人間は尚も、苦しみ、憎しみ合い、

争奪し、血を流し

殺し合っている。

これからも、いつまでも・・

それが徒労だと分かっている事のために

永久に同じ事を繰り返していくのだろう。

人間は何の為に生きているのだろうか





Viewing all articles
Browse latest Browse all 904

Trending Articles