Quantcast
Channel: 半身不随になった元IT系社長の独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 904

不自然さという嫌な予感・・

$
0
0

EUがギリシャの支援延長を拒否した。

たぶんギリシャはデフォルトに陥る・・・

そしてEUも道連れに破たん・・

EU経済ボロボロ・・

ユーロ暴落・・

その余波で超円高の逆戻り・・

日本も再びデフレ・・

ギリシャはロシアに泣きつく

ロシアはここぞとばかりに

クリミア問題でEUに強行姿勢

武力衝突の危険増加

中国もここぞとばかりに

ロシアと手を組み強行姿勢


まずは南沙諸島でベトナムあたりと武力衝突

調子に乗って、尖閣でも強気な行動

ヘタすると南シナ海か東シナ海あたりで米軍と

偶発的武力衝突・・

中国国内もEU向けの貿易が落ち込み

経済的混乱による暴動頻発状態、

そこへ米軍との偶発的武力衝突がきたら

人民の不満を外に向けるしなく

米国へ宣戦布告・・

ロシアにも支援を求めたりしたら・・

第3世界大戦・・・??

僕の誇大妄想であればよいけど・・


でも、、

僕は経済学者でも、政治学者でもないけど

いつのときも、経済紛争やおかしな紛争が起こるときは

専門知識はなくても

誰でも直感的に分かるような「不自然さ」からはじまる気がする

それは

あの日本のバブル経済のときのように

働かないのに資産(お金)が増える(或いはお金をもらう)とき

もう一つは

バブル経済が破たんしたときの不良債権ように

借りた金を返さないで済むようにさせようとする動きがあるとき

この2つが今ギリシャ起きようとしている気がする。

誇大妄想かもしれないけど

日本のメディアもあまり報道しないけど

僕だけ(世界で僕だけ?)は不安を感じる


Viewing all articles
Browse latest Browse all 904

Trending Articles