「風邪で身体がしんどいので休ませて欲しいです」
「何!風邪でしんどい!?、アホ!」
「そんなも気持ちの問題じゃ!気持ちが弛んでるだけじゃ!」
僕が中学のときの水泳部の監督とはこんな会話は頻繁にあった・・笑
水泳練習で疲れてきて、
ちょっとインターバルのタイムが遅くなると・・
「岡下! ちょっとあがって来い!」
その言葉の意味を理解していた僕は覚悟を決めて
プールさサイドを歩いて監督の前に歩いていく
もう歯は食いしばっている・・
監督の前に来た瞬間・・
バシッ!
力強くビンタされる・・
今なら体罰で
大問題になるようなスパルタ指導だった・・
海パンだけの太ももを竹刀で殴られたこともあった
でも僕はそれを「暴力」だとは感じなかった。
気持ちが弛んでいる自分が悪いと反省し、
逆にビンタで気持ちを引き締めてくれた監督に心の奥で感謝したものだ
身体が苦しいとき「気持ちの問題だ」と叱咤される・・
以前、こういう(日本の古風な?)スパルタ式指導を
あるアメリカ人が
「風邪は気持ちでなるんじゃない。ウィルス感染でなるんだよ、
気持ちでは治らないよ、おかしいよ 合理的じゃない」
などど揶揄しているのをテレビで見たことがある。
僕は当時の監督の「暴言?」や「暴力?」を虐待だとも、
今で言う体罰だとも思っていなかった。
なぜか
その「暴言?」や「暴力?」を
受ける側の僕の心の持ち方がそう思わなかったからだと思う
病気でも、
指導者による身体的痛みを与える指導?(暴力)などの
どんな身体的苦痛でも
心次第でどうにでもなると
僕は今、確信している
実際、
今朝の僕は半身の痺れと痛みがひどく憎悪して激しく苦しい。
きっといつものように台風が接近しているせいで
痺れと痛みが憎悪しているのだろうと思った。
でも・・よく考えると
ふと2.3日前の北海道旅行の際も
台風と低気圧が接近していたけど
今ほど苦痛を感じていなかったように思う。
というか
苦痛で心は折れていなかったと思う
なぜか・・
地理や鉄道など交通手段を把握できていない北海道に
家族を連れてきているこの僕が苦痛を訴えたら
、家内、息子が不安になるだろう
僕がしっかりしないといけない。
スケジュールを組んだのも僕だから・・
という
緊張感というか責任感のような「心の引き締まり」が
僕に痺れと痛みを苦痛に感じさせなかったのではないか
と思った
この6年間左半身に痛みと痺れを感じ続けていて
それを緩和する手段として
抗うつ剤なども使うけれど
振り返って思うのは・・
身体的苦痛による苦しみを感じているときでさえも
自我を捨てるよう(心の持ち方を変える)
に努力するために
「無私・無欲」と
唱えると
不思議と
その苦痛の耐えることができたと感じている
そこからも僕の確信は
心の苦痛だけでなく、
身体的傷や病気の苦痛さえも
心の持ち方、つまり気持ちの問題でどうにでもなる。
なぜなら
痛みも脳が感じている
幻視痛や視床痛などもそうだ(痛みの原因となる身体の傷も異変もないのに痛みを感じている)
そして心も脳の働き・・
心の働きを切り替えることは脳の働きも変えることになる
ということは
身体的苦痛も心の働きを切り替えるこことで制御できるのだという確信だ
すべては人の心の問題・・
前述の
「風邪でしんどい」
も
指導者に身体的苦痛を与えられて
虐待と思うか、「愛のむ鞭」と捉えるかも
苦痛を受ける側の心の持ち方
つまり当時監督が言っていた「気持ちの問題」で
どうにでも変わり、憎しみ」や心の傷にはならない
というのが人間の核心だと思うのだ
そんな意味で、人は気持ち(心)の生き物だと思う。
すべては気持ちの問題といっても過言ではないような気がする
今の世の中皆、この心が弱っているのではないか
だから、某芸能人が覚せい剤に手を出ことが頻繁に起こる
気持ちで乗り越えることができない
セクハラもパワハラも同じような気がする
受ける側がセクハラと感じれば肩が触れただけでも
セクハラになり、同じように肩触れられても
好意を持つ相手なら、セクハラとは感じない。
仕事でもレポートの書き直しを何度もやらされ
残業が続くとき、上司が嫌いか尊敬できなかれば
パワハラと感じる
でもその相手が尊敬する師匠や先輩であれば、
「厳しい指導をしてくださっている」
と
ある意味「感謝」に近いものになる
要は何事も心である
気持ちの問題である
と思うのだ
さぁ明日は早朝便で東京だ
大事な取引先候補の人を以下の僕の会社のHPのTOPの背景の
太陽光発電展示場に連れていって自慢の施工方法等を説明する
TOPページ
http://www.skylife.jpn.com/
展示場案内ページ
http://www.skylife.jpn.com/tsukuba.html
しんどいとは言っていられない。。
明日は羽田経由だから広い羽田空港は僕にはツライけど
気合を入れて頑張るか。。
気持ちの問題さ!
↧
気持ちの問題?
↧