困難な情勢になってはじめて
誰が敵か、誰が味方顔をしていたか、
そして
誰が本当の味方だったかわかるものだ。
苦しいときの友こそ真の友というけれど・・
僕には幸い本当の意味での「真の友」と言える人がひとりだけいる
もう僕も50歳になるけど
あとにも先にも彼ほど
自己犠牲をも厭わず、
僕を支えてくれる人は他にはいない
人間、
どんなに親密になろうとも
本当に苦しいときには
「本能的に」自己防衛的になるものだ
それはある意味仕方のないことだと僕は思っている
だから本当に苦しいときに、多少、保身に走っても
恨んだり、憎んだりしないつもりだ
でも、
上述の彼だけは自己防衛本能がないのではないかと思うほど
保身に走ることはない
僕に対してだけでなく、
他人に対しても
保身に走ったのを見たことがない
そんな彼がいたからこそ
僕は今、再生可能エネルギー関連の活動なんかを
こんな身体ですることができていると思っている
僕ひとりだったなら
今頃、どうなっていたかわからないとさえ思う
今、メガクラスのソーラー事業に関わることができているのも
ひとえに、
そんな彼のおかげだ・・間違いなく・・
そんな「本当の真の友」を人生の中で
一人でも持つことができた僕は幸せ者だと思っている
そして、その彼には
感謝してもし切れないほどの恩がある
本当にありがたい・・
と思っている
↧
苦しいときの友こそ真の友というけれど・・
↧